2022年09月23日
アサギマダラ観察会&フォトコン
アサギマダラ観察会とフォトコンテストのご案内
アサギマダラ観察会 予約不要 無料
●講演:9:30~10:30 @ 四季さい館2階
<講師>有本 智さん(わんぱく公園 園長)
※雨天の場合は9日に延期
マーキング調査
●マーキング:11:00~12:00 @四季の郷公園内
フォトコンテスト2022年9月20日(火)~11月30日(水)
応募規格 :四つ切、ワイド四つ切、A4判
応募方法: 応募表に必要事項を記入のうえ、郵送または持参してください。
アサギマダラ観察会 予約不要 無料
●講演:9:30~10:30 @ 四季さい館2階
<講師>有本 智さん(わんぱく公園 園長)
※雨天の場合は9日に延期
マーキング調査
●マーキング:11:00~12:00 @四季の郷公園内
フォトコンテスト2022年9月20日(火)~11月30日(水)
応募規格 :四つ切、ワイド四つ切、A4判
応募方法: 応募表に必要事項を記入のうえ、郵送または持参してください。
2020年10月31日
2019年05月12日
菜の花の種、いっぱいできたぞ~
5月11日(日)
2班にわかれて活動。
1班は、
菜の花の種取り。
たくさんの種がとれました。
また、来年の春、鮮やかな黄色の花を咲かせて頂戴!
2班にわかれて活動。
1班は、
菜の花の種取り。
たくさんの種がとれました。
また、来年の春、鮮やかな黄色の花を咲かせて頂戴!
山東を菜の花いっぱいにしたいですね~!!
2016年07月07日
2016年05月25日
2016年05月18日
ひまわりの種まき
5月15日(日)午前
ひまわりの種まき
2枚の畑へひまわりの種まきをしました。
品種は「ロシアひまわり」と「キッズスマイル」
7月末から8月上旬には
それぞれの畑で
可愛いいひまわりと大輪のひまわりが咲き乱れる予定です(^_^)v
早く芽を出せ~~!
ひまわりの種まき
2枚の畑へひまわりの種まきをしました。
品種は「ロシアひまわり」と「キッズスマイル」
7月末から8月上旬には
それぞれの畑で
可愛いいひまわりと大輪のひまわりが咲き乱れる予定です(^_^)v
早く芽を出せ~~!
2014年09月23日
枡酒列車と竹と畑
9月23日(火・祝)
本日の活動
1班?からの「枡酒列車」視察?!(^_-)報告。
○和歌山市4酒造所のお酒が飲めた(*^_^*)
○アコーディオン演奏に合わせて、カラオケができた(^_-)
○和歌山電鐵さんの飽きない司会進行(^^)/
そして、おばちゃんパワーに圧倒され
また
和歌山電鐵さんと未来をつくる会さんのomotenashiにも感動し
とても楽しい2時間、みんなでまた来年もだってヽ(^。^)ノ
来年もと言わず、冬の寒い日もいいかもしれませんね(^_-)
さて2班は
AM 案山子の竹切り PM 畑の耕転作業、れんげ種まき
はじめて、先日譲って頂いた、ミニトラクター使いました。
トラクターに比べれば、のろまな奴でしたが、しっかりと働いてくれましたヽ(^。^)ノ
2014年09月15日
草刈りと野焼き
菜の花の種をまく準備。
今日(9月15日)は草刈りをし
野焼き。
5人で休憩しながら
昼過ぎまでかかってしまい
予定のもう一つの畑の草刈りは残念ながらできなくなってしまいました。
そして、少し煙の苦情も。
野焼きにあたり
ひと声かけとくべきだった(@_@)
反省です。