2015年05月19日
田植え体験 参加者募集
泥んこ遊びと田植え体験
開催します。
■ 開催日時 平成27年 6月 14日(日)
10時30分~13時(雨天決行)(受付 10時から)
※水の入り具合で日程が延びる場合があります。
■ 場 所 和歌山市口須佐14
(玉置農機商会付近田んぼ)
■ 募集人員 20名程度
小さいお子さんの「田植え」参加は、保護者も
一緒に参加お願いします。
大人も子供も参加可能です。
小学生3年生以下は、保護者同伴のうえ、
ご来場ください。
■ 参加料 500円/人(傷害保険・パン付)
■ 申込方法 参加希望の方は、
氏名、年齢、学年、住所、保護者名、連絡先、電話を記入のうえ、
郵送またはE-mail、FAXで下記までお申し込みください。
郵 便:〒640-0301 和歌山市木枕27-1 山東まちづくり会 「さんどで田んぼ」係
E-mail:sandomachikai@gmail.com
FAX:073-478-2636
■ 申込締切 6月10日(水)まで(※ 定員になり次第締め切ります。)
■ その他
(1)汚れてもいい、軽装で参加ください。
(2)田んぼは、裸足で入ります。
(3)着替えは各自ご用意願います。
(4)水洗いと着替え場所は用意しています。
(5)お昼御飯はありません。
2014年12月14日
2014年11月03日
2014年11月03日
青空ピクニック
「四季の郷1000人あつまれ!青空ピクニック」
終了しました!
11月2日(日)
朝、青空も見えていたのですが
曇り空のなか、なんとか雨も降らずにもっていたのですが
13時前、雨が降り出し・・・(-_-;)
結局、しばらくは降りやまず
お客さんも帰るわで
散々な状況でした。
ただ、3時間でも開催できたてよかったです。
あ~それにしても
今年は、本当に天気に恵まれない年です。
「親子で三輪車レース」も雨のため予選で終わってしまって
雨ふるなかテントのなかで、じゃんけんで優勝者を決定しました(^^ゞ
2014年09月28日
ベビーマッサージ教室
四季の郷公園で乳幼児を対象としたベビーマッサージ教室を開講します。
赤ちゃんの成長を促進し親子の絆を深めるとともに、同じような幼児を持つ親同士が集まり、子育てについて話し、新しいコミュニティをつくります。
❤ 日 程 全4回 平成26年10月17日(金),10月31日(金)
11月14日(金).11月28日(金)
❤ 時 間 10時30分~12時
※10月31日(金)のみ 10時30分~13時(ランチ会含む)
❤ 場 所 四季の郷公園 四季さい館 2階 研修室
❤ 参加費 全4回分 3,000円(1回分のランチ代含む)
❤ 募集人数 8名(対象:1才未満)
❤ 持参品 バスタオル、赤ちゃんの水分補給できるもの
❤ 講 師 福田春奈さん(ロイヤルセラピスト協会認定講師
お申込み方法 「保護者のお名前」「お子さんのお名前と年齢」「住所・連絡先」
をFAX、電話、Eメールで下記までお知らせください
お申し込み先 〒640-0301 和歌山市木枕27-1 山東まちづくり会「ベビー」係
FAX: 073-478-2636, E-mail: sandomachikai@gmail.com
2014年07月22日
おひるねアート講習会終了
昨日 7月21日(月・祝)
おひるねアート講習会&撮影会
(おおまえさんちのおひるねアート)
講師 おおまえはるかさん
((社)おひるねアート協会認定)
満員御礼
楽しい雰囲気の中終了しました。
やっぱりあかちゃんは可愛いですね~。
思わず微笑んでしまうのと、写真を撮りたくなってしまいます(^^ゞ
赤ちゃんだけでも勿論可愛いのですが
背景の中に入ると
もっと可愛くって。
和歌山には認定講師がいないとのこと。
これをきっかけに認定講師が生まれればいいのにね(^_-)
おひるねアート講習会&撮影会
(おおまえさんちのおひるねアート)
講師 おおまえはるかさん
((社)おひるねアート協会認定)
満員御礼
楽しい雰囲気の中終了しました。
やっぱりあかちゃんは可愛いですね~。
思わず微笑んでしまうのと、写真を撮りたくなってしまいます(^^ゞ
赤ちゃんだけでも勿論可愛いのですが
背景の中に入ると
もっと可愛くって。
和歌山には認定講師がいないとのこと。
これをきっかけに認定講師が生まれればいいのにね(^_-)