2011年02月12日

昨日の積雪

昨日は久しぶりの積雪でした。

伊太祁曽神社では、こんな状況。
紀元祭 寒かった。。。







  


Posted by sandomachikai at 10:15Comments(0)

2011年02月12日

紀元祭にて

昨日、伊太祁曽神社紀元祭に参詣させて頂きました。
その後、山東まちづくり会の活動について報告させて頂きました。

生憎の荒天で、参加者は少なかったのですが、
まち会の広報が少しでも行うことができ、
また、一つ新しい出会いを頂きました。

このような機会を与えて頂き、本当にありがとうございました!



  


Posted by sandomachikai at 09:09Comments(0)

2011年02月10日

クラフトPR活動

和歌山市の校長会へ
四季の郷クラフトフェアなどのPRをしてきました。

短い時間で、あたふたとしゃべり、
しゃべり終わったあと、

ほんま、へたくそやな~って自己嫌悪に陥りました!

あかんわ~、もっと上手にやさしく、笑顔でしゃべらなといつも思ってはいるのですが、
どうしても、固くなってしまう・・・・。  
タグ :クラフト


Posted by sandomachikai at 23:58Comments(0)

2011年02月07日

柏木千春さん

仕事の関係で、
JTB法人東京コミュニケーション事業部
ジュニアエグゼクティブ兼
神戸国際大学准教授でいらっしゃる
柏木千春さんのお話を聞く機会を頂きました。

柏木さんは、
吉野をはじめ、全国の観光まちづくりにかかわり、
的確なアドバイスやコメントを頂き
楽しく有意義な時間をすごすことができました。

そのお礼のメールに、
返信を頂いたお言葉がまた、心に響きました。

まちづくりは、

「常に考える」

「動いてる」

「学び続ける」


そして

「思いを持ち続ける」

こと。
  


Posted by sandomachikai at 23:53Comments(0)

2011年02月05日

笑う花壇

四季の郷公園でみつけました!




  


Posted by sandomachikai at 10:14Comments(0)

2011年02月04日

今年もデコポン!

今年も、面白い?デコポンができました!

我がまち会のYちゃんが大事に育てたデコポンですが
板ばさみにあって、こんな姿になっちゃいました!!

可愛そうに、さぞ辛かったでしょうが、耐えに耐えて
ここまで、成長しました。

パイプから抜き取るときには、
いい匂いのアセを滲ませながら

漸く脱出できました。

こんな形ではありましたが、おいしく頂きました!

さて、Yちゃんにわけてもらい
東京と山形の知人に
初めて送ったのでしたが、


おいしいと評判の「デコ」ちゃんでした!







  


Posted by sandomachikai at 20:24Comments(0)

2011年02月04日

お燈祭り

さて2月6日(日)は、新宮・神倉神社の「お燈祭り」です。

白装束に荒縄を巻いた上り子たち2000人余りがが松明をもち、
神倉山から、一斉に急な階段を駆け下りる。
勇ましい熊野の祭りです。

お燈祭りYoutube

この時期、市内の商店には、松明が軒などにつるされている風景を見かけます。

祭り好きの僕ですが、
かつて参加したこともあり

最近は、毎週末の実家への帰り癖がついていて、
残念ながら、今年は見れません(泣)












  
タグ :祭り新宮


Posted by sandomachikai at 20:10Comments(0)

2011年02月03日

東京では・・・

節分「柊(ヒイラギ)」

ヒイラギと大豆の殻枝です。


東京のまち中のスーパーで売ってるんですから・・

さすが江戸っ子ですか。


  


Posted by sandomachikai at 21:19Comments(0)

2011年02月03日

鬼の目突き

ところ変われば、さまざまです。
山東なんかこんなのないけど、やっぱり熊野は文化がありますね。

竹にヒイラギと雑魚ですか・・・

「鬼の目突きセット」

スーパーオークワに売ってました!






  
タグ :節分行事


Posted by sandomachikai at 20:14Comments(0)

2011年02月03日

節分

今日は節分の日。

毎年節分には、家で豆まきをしていたのだが、
単身のため、豆撒きができないのが残念です。

子供が小さいころは、鬼になって
逃げ回ってたのが懐かしいですね(笑)

節分といえば、
「福は内、鬼は外」なのですが、
ところにより
「福は内、鬼は内」や「福は外、鬼は内」などもあるようで、
ほんとうに、地域によって習慣風習がちがうんですね。

さて、今年も、みんなに福が来ますように!

早々、節分行事なんかも面白いな~~。
もっともっと福がいっぱい入ってきて、鬼も楽しんでくれるようなまちにしたいですね!(笑)  
タグ :行事


Posted by sandomachikai at 15:16Comments(0)