2011年03月06日

役員会



さて、昨日夜、伊太祈曽神社で役員会を開催しました。
もうあと1か月余りに迫ってきたクラフトフェアの話し、田植イベント、耕作放棄地などなど・・・夜7時半から11時過ぎまで休憩なしの3時間半、熱心に議論がかわされました。

また、3月27日(日)の貴志川線祭り、4月3日(日)の伊太祁曽神社「木祭り」と、初めて参加させて頂くイベントの打ち合わせも。

これから4月のクラフトまで、ほぼ、準備などにかかってしまう週末です。

月1回の会議が、だんだん頻繁になってきているこの頃ですが、誰一人いやな顔せず、どんどん前に向かって進んでいく、まち会です。

ただ、残念なのは、最近女性会員が忙しく、野郎ばっかりの会議で、残念です。
やっぱり、女性の力・センスがもっともっと必要です。

もっと女性会員の勧誘をしないと・・・



  


Posted by sandomachikai at 08:51Comments(0)まち会

2011年03月04日

まち会新聞



まち会新聞を発行しました。
少しでも、私たちの活動を知っていただくこと、
そして、私たち自身が、私たちの山東を知り

山東の色んな方の情報が掲載できるように。

不定期ですが、最低年4回以上発行していきます。

少しずつ、こつこつと・・・。



  
タグ :新聞


Posted by sandomachikai at 19:56Comments(2)まち会

2011年03月03日

TV取材



関西の某テレビ局の制作会社から、お電話を頂きました!

「山東まちづくり会」、「たけんこまん」というキーワードで、ネットの検索をつてに、お電話を頂いたようです。

私たちの出番はなさそうですが、山東を取材していただけることになるかもしれません。
是非、実現できればうれしいです。

今日は、朝日新聞にも載せて頂きました。ありがとうございます。

さて、明日は金曜日、レッドブルでも飲んで頑張りますか!

  ↓↓





  
タグ :テレビ


Posted by sandomachikai at 23:03Comments(2)新聞記事

2011年03月03日

i のあるメール大賞



ドコモ「 i のあるメール大賞」を新聞広告で見ました。

グランプリ作品は、ちょっと感動のメールでした。

しかし、これってもう9回目なんですね。
全然知らなかった!

知らないことがいっぱいあります。  
タグ :ドコモ


Posted by sandomachikai at 12:19Comments(0)その他

2011年03月02日

バンブーファクトリー



助成金を検索してて、たまたま発見。

「トージバ」「バンブーファクトリー」

千葉県で活動している団体です。

みんな、色んなことをやっているんですね。


  
タグ :


Posted by sandomachikai at 21:58Comments(0)まちづくり(県外)

2011年03月02日

紀州



「紀州」という言葉、好きな響きです。
チョーヤ梅酒「紀州」。テレビでよく聞きます。

もっと紀州を使えばいいと思います。

正直、「和歌山」はやぼったい印象ですが
    「紀州」はなんか、きりっとしてさわやかではないですか?!

日経リサーチの地域ブランド調査でも、「紀州南高梅」は総合ランキング3位となっていました。
1位は「讃岐うどん」、2位は「博多辛子明太子」。
「夕張メロン」や「白い恋人」を抑え堂々の3位です。

勿論、「南高梅」のブランド力がかなりを占めてますが、「紀州」をつけているのとないのでは、大違いです。「紀州」という言葉は、結構どこでも、イメージがいいのではないでしょうか。

これからは、私たちも、「紀州・山東」を使いたいと思います。

決して、「和歌山」が嫌いではなく、和歌山を売り出すために、「紀州」をうまく使っていきたいと思います。
  
タグ :紀州


Posted by sandomachikai at 12:13Comments(2)思い

2011年03月01日

講演会



3月19日(土)19時から、東山東地区会館で、公民館講演会&自主防災研修会が開催されます。
テーマは、「山東の歴史あれやこれや」「紀州の地名おもしろい所」

講師は、筒井洋和さん。
久しぶりの筒井さんのお話、楽しみにしています!

こんなことも、したいと思っていたのですが、
グッドタイミングに開催されることを知り、そしてまた、講師先生が、筒井さんだとは
思いがけなく、うれしいです。

そしてまた、私たちの活動のPRする、チャンスもいただけそうです!



  
タグ :講演会


Posted by sandomachikai at 22:40Comments(2)講演会

2011年03月01日

ひなめぐり



ひなめぐり

ちょっとした工夫ですが、この紙のお雛さんが、通りにつるされている
それだけで、雰囲気がでていました。





  
タグ :ひなめぐり


Posted by sandomachikai at 07:19Comments(0)まちづくり(県内)