2012年04月30日
竹スピーカ
四季の郷公園で
竹スピーカーによるコンサートが開催されました。
竹スピーカーの音は
柔らかく
ゆったりとした
公園の雰囲気に
見事にマッチして
心地よい音色を出していました。
BOSEのスピーカーよりいい音だった(^_^)v
2012年04月29日
DISCOVER SANDO
DISCOVER SANDO
今年の「まち会」テーマです。
山東で活動している私たちですが
まだまだ知らないことがいっぱいあります
もの、こと、場所、人・・・
私たちには感じない
いいとこ 足りないもの
もあるはずです。
山東を見つめなおし
再発見
そして
それらを生かしながら
新しいことやものを創っていく
もっと楽しい素敵な
人・まちへ
「感動(Can Do)・山東(Sun Do)」
DISCOVER SANDO
今年の「まち会」テーマです。
山東で活動している私たちですが
まだまだ知らないことがいっぱいあります
もの、こと、場所、人・・・
私たちには感じない
いいとこ 足りないもの
もあるはずです。
山東を見つめなおし
再発見
そして
それらを生かしながら
新しいことやものを創っていく
もっと楽しい素敵な
人・まちへ
「感動(Can Do)・山東(Sun Do)」
DISCOVER SANDO
山東まちづくり会へのお問合せ
sandomachikai@gmail.com
sandomachikai@gmail.com
Googleマップより
2012年04月29日
伊太祈曽駅イベント
本日 4月29日(日)10時~15時
和歌山電鐵 貴志川線 伊太祈曽駅で
にたま駅長との撮影会や
たま駅長、ニタマ駅長の写真展、模擬店などのイベントが開催されます。
山東まち会も、参加予定です。
「たけのこまん」も急遽応援にきてくれる予定です!
是非、遊びにおいでくださ~~い(^_^)/~

和歌山電鐵 貴志川線 伊太祈曽駅で
にたま駅長との撮影会や
たま駅長、ニタマ駅長の写真展、模擬店などのイベントが開催されます。
山東まち会も、参加予定です。
「たけのこまん」も急遽応援にきてくれる予定です!
是非、遊びにおいでくださ~~い(^_^)/~
2012年04月28日
デザイン書家 中村紫苑さん
クラフトフェアでは
出展者でもある
デザイン書家 中村紫苑さんに
書道パフォーマンスをやっていただきました。
即興で書いていただいた
ことばは
「すくすく山東」
これからも、たけのこのように山東が すくすく 育っていくようにと・・・!
急なお願いにもかかわらず
快く引き受けていただき
本当に ありがとうございましたm(__)m


出展者でもある
デザイン書家 中村紫苑さんに
書道パフォーマンスをやっていただきました。
即興で書いていただいた
ことばは
「すくすく山東」
これからも、たけのこのように山東が すくすく 育っていくようにと・・・!
急なお願いにもかかわらず
快く引き受けていただき
本当に ありがとうございましたm(__)m

Posted by sandomachikai at
11:22
│Comments(0)
2012年04月27日
うちのにゃんこ写真
第3回となった今年のにゃんこ写真
レベルが高かった。
入賞しなかった作品にも、まだまだすばらしい作品がありました。
これらの作品を、四季の郷公園の会場でしか見ていただけないのは残念です。
是非、ブログやホームページで見ていただきたいところですが、さすがに手が回りません。
入賞した作品のほとんどが子ねこ。
やっぱりみなさん可愛い子猫が好きなんですね!
あっ、でも、昨年の大賞は子ねこじゃなかった!
