2016年06月30日
助けてください!竹燈夜
たとえ1時間でも、ご協力ください!
竹燈夜 in 四季の郷 8月13日(土)開催します。
竹灯ろう並べや片付けボランティア
毎年、本当に助かっています。
今年も一人でも多くの参加お願い致しますm(_ _)m
竹燈夜in四季の郷は
山東まちづくり会が
四季の郷公園の活性化
貴志川線の利用促進
そしてふるさとの自慢づくりなど
を目的として
開催して、今年で5回目です。
和歌山を離れた人たちが、帰郷した時に故郷を感じていただけるよう、
昨年から、お盆に開催しています。
是非、和歌山のお盆の風物づくりへのご参加お願いします(^^ゞ
竹燈夜 in 四季の郷 8月13日(土)開催します。
竹灯ろう並べや片付けボランティア
毎年、本当に助かっています。
今年も一人でも多くの参加お願い致しますm(_ _)m
竹燈夜in四季の郷は
山東まちづくり会が
四季の郷公園の活性化
貴志川線の利用促進
そしてふるさとの自慢づくりなど
を目的として
開催して、今年で5回目です。
和歌山を離れた人たちが、帰郷した時に故郷を感じていただけるよう、
昨年から、お盆に開催しています。
是非、和歌山のお盆の風物づくりへのご参加お願いします(^^ゞ
2016年06月29日
できました!竹燈夜チラシ
竹燈夜チラシ、ポスターできあがりました!
竹燈夜 in 四季の郷
8月13日(土)開催です。
ポスター貼っていただける方、チラシおいていただける方
是非ご連絡ください!
sandomachikai@gmail.com
竹燈夜 in 四季の郷
8月13日(土)開催です。
ポスター貼っていただける方、チラシおいていただける方
是非ご連絡ください!
sandomachikai@gmail.com
2016年06月29日
2016年06月29日
和歌山大学LIP
和歌山大学地域インターンシップ・プログラム
和歌山大学のインターンシップ・プログラムに応募した結果
6人の学生の皆さんが参加してくれました。
6月26日(日) 午前
担当の北村先生、
和歌山市都市再生課のみなさんも参加いただき、初めての打ち合わせです。
「見どころマップづくり」と「まちあるきイベントの開催」をテーマに
地域活動を行ってくれます。
どういう成果になるか楽しみです(^_^)v
和歌山大学のインターンシップ・プログラムに応募した結果
6人の学生の皆さんが参加してくれました。
6月26日(日) 午前
担当の北村先生、
和歌山市都市再生課のみなさんも参加いただき、初めての打ち合わせです。
「見どころマップづくり」と「まちあるきイベントの開催」をテーマに
地域活動を行ってくれます。
どういう成果になるか楽しみです(^_^)v
2016年06月28日
2016年06月13日
山東 DE 田んぼ
山東 DE 田んぼ ~泥んこ遊びと田植え~
6月12日(日)
天候にも恵まれ
(田植え終了後すぐに、雨が降ってきました)
終了しました(^_^)v
最初に「竹燈夜in四季の郷」で展示する紙コップキャンドルのお絵かき。
6月12日(日)
天候にも恵まれ
(田植え終了後すぐに、雨が降ってきました)
終了しました(^_^)v
最初に「竹燈夜in四季の郷」で展示する紙コップキャンドルのお絵かき。
そして、まずは生き物(主にカエル)探し
そして泥んこ遊び
そして泥んこ遊び
段々、猫ろに出す子もでて
全身泥まみれの子も
田植えは、みんな横一列になって苗を植えていきます。
最後は、泥まみれの体を洗い、終わります。
秋が楽しみデスね~~
参加してくれたみなさん、お疲れ様でした!
参加してくれたみなさん、お疲れ様でした!