2022年09月23日
アサギマダラ観察会&フォトコン
アサギマダラ観察会とフォトコンテストのご案内
アサギマダラ観察会 予約不要 無料
●講演:9:30~10:30 @ 四季さい館2階
<講師>有本 智さん(わんぱく公園 園長)
※雨天の場合は9日に延期
マーキング調査
●マーキング:11:00~12:00 @四季の郷公園内
フォトコンテスト2022年9月20日(火)~11月30日(水)
応募規格 :四つ切、ワイド四つ切、A4判
応募方法: 応募表に必要事項を記入のうえ、郵送または持参してください。
アサギマダラ観察会 予約不要 無料
●講演:9:30~10:30 @ 四季さい館2階
<講師>有本 智さん(わんぱく公園 園長)
※雨天の場合は9日に延期
マーキング調査
●マーキング:11:00~12:00 @四季の郷公園内
フォトコンテスト2022年9月20日(火)~11月30日(水)
応募規格 :四つ切、ワイド四つ切、A4判
応募方法: 応募表に必要事項を記入のうえ、郵送または持参してください。
2018年05月08日
2015年04月05日
2012年09月24日
2012年06月30日
竹飾り
七夕の竹
どうしても色のいい竹を採ってしまう
これがイケない。
若い竹の葉っぱは
すぐ丸まって、小さくなってしまいます。
古い
年季の入った竹の葉っぱは
枯れても葉の形を残しています
七夕をして
改めて
気づきました(^_^)v
sandomachikai@gmail.com
↓ これは、若い竹
どうしても色のいい竹を採ってしまう
これがイケない。
若い竹の葉っぱは
すぐ丸まって、小さくなってしまいます。
古い
年季の入った竹の葉っぱは
枯れても葉の形を残しています
七夕をして
改めて
気づきました(^_^)v
sandomachikai@gmail.com
↓ これは、若い竹