2023年01月25日
四季の郷クラフトフェア2023 出展者募集
四季の郷クラフトフェア2023
4月8日(土)、9日(日)
出展者募集します。
2023年の「四季の郷クラフトフェア」は、例年通り4月 第2土日開催です。
引き続き、コロナ対策も行ったうえで、是非みなさまの参加をお待ちしています。
● 開催日時 令和5年(2023年) 4月 8日(土) 10時~16時(雨天決行)
4月 9日(日) 10時~16時(雨天決行)
● 場 所 和歌山市明王寺85
四季の郷公園 園路 & 多目的広場、藤棚周辺
● 募集区画 80区画(区画は幅3.0m×奥行き3.0mを基本とします。出展位置によっては、幅・
奥行きが確保できない場合があります。)
申し込み時に、出展エリアA~Fの希望をとり、出展エリアは当方で決定させて頂きます。
両日出展の方を優先させていただきます。出展サイト(位置)は、受付時に抽選し決定しま
す。9日のみの出展の方は、主催者がサイト指定させていただきます。
テントは各自ご用意お願いいたします。(テント、机、椅子の有料貸出しもあります)
複数区画のお申し込みは可能ですが、応募多数の場合は、1区画とさせていただきます。
● 出店資格 プロ、アマ、年齢は問いませんが、次の条件を満たすものとします。
①展示作品は、出展者本人のオリジナルであること。仕入れ品、輸入品等は展示できません。
②委託展示販売は、できません。
③自身で展示し、開催時間内は常駐出来る方。
④手作りFOOD加工品の展示販売も可能です。飲食部門は、別途募集します。
● 出展料 1区画2日間 5,000円 (1日の場合は3,000円)
・選考結果通知書が届き次第、指定の口座に振込んで下さい。振込料はご負担お願いいたします。
振込み後キャンセルの場合、返金は致しかねます。
● 申込方法
1)下記サイトより申し込み
四季の郷クラフトフェア2023申込み
2)別紙申込用紙に記入のうえ、郵送またはE-mailで下記あて申込み
送付先 〒640-0303 和歌山市山東中54-4 山東まちづくり会
「四季の郷クラフトフェア」係
E-mail:sandomachikai@gmail.com
● 申込締切 令和5年 2月 28日(火)まで(必着)
● 選考結果の通知 3月上旬にお知らせします。(応募者多数の場合、抽選のとなります)
● 出展位置の決定 出展受付時に、出展エリア(出展申込書のA~E)ごとに抽選のうえ、サイトを決定
します。サイト数に限りがありますので、ご希望に添えないことがあります。
● その他
(1) 会場は、9時~16時の間は、車では入場できません。台車などで搬入出して下さい。
(2)8~9日連続で出店される方はテント等の撤収は最終日で結構ですが、盗難対策は個人で実施して下さい。主催者は保障しません。
(3)出展位置について、
園路部分については、坂道となっています。各自、勾配調整を行ってください。またレンガ張りですのでペグ等の使用はできません。出展者でおもりのご用意お願いします。
芝生広場周辺は芝生や樹木に配慮したうえで、ペグ、ロープ等を使用して固定お願いします。
(4) 会場内での宿泊は、出来ません。各出展者において、手配をお願いいたします。 道の駅駐車場は
24時間オープンです。但し、昼間の出店時の駐車は、指定の出展者駐車場へ駐車お願いします。
(5) R4年4月より、公園の一部エリアについて入場できるようになっています。
■ お問合せ E-mail: sandomachikai@gmail.com TEL090-5159-1235 吉田
メールでお申し込み後、1週間たっても連絡がない場合は、上記までご連絡
4月8日(土)、9日(日)
出展者募集します。
2023年の「四季の郷クラフトフェア」は、例年通り4月 第2土日開催です。
引き続き、コロナ対策も行ったうえで、是非みなさまの参加をお待ちしています。
● 開催日時 令和5年(2023年) 4月 8日(土) 10時~16時(雨天決行)
4月 9日(日) 10時~16時(雨天決行)
● 場 所 和歌山市明王寺85
四季の郷公園 園路 & 多目的広場、藤棚周辺
● 募集区画 80区画(区画は幅3.0m×奥行き3.0mを基本とします。出展位置によっては、幅・
奥行きが確保できない場合があります。)
申し込み時に、出展エリアA~Fの希望をとり、出展エリアは当方で決定させて頂きます。
両日出展の方を優先させていただきます。出展サイト(位置)は、受付時に抽選し決定しま
す。9日のみの出展の方は、主催者がサイト指定させていただきます。
テントは各自ご用意お願いいたします。(テント、机、椅子の有料貸出しもあります)
複数区画のお申し込みは可能ですが、応募多数の場合は、1区画とさせていただきます。
● 出店資格 プロ、アマ、年齢は問いませんが、次の条件を満たすものとします。
①展示作品は、出展者本人のオリジナルであること。仕入れ品、輸入品等は展示できません。
②委託展示販売は、できません。
③自身で展示し、開催時間内は常駐出来る方。
④手作りFOOD加工品の展示販売も可能です。飲食部門は、別途募集します。
● 出展料 1区画2日間 5,000円 (1日の場合は3,000円)
・選考結果通知書が届き次第、指定の口座に振込んで下さい。振込料はご負担お願いいたします。
振込み後キャンセルの場合、返金は致しかねます。
● 申込方法
1)下記サイトより申し込み
四季の郷クラフトフェア2023申込み
2)別紙申込用紙に記入のうえ、郵送またはE-mailで下記あて申込み
送付先 〒640-0303 和歌山市山東中54-4 山東まちづくり会
「四季の郷クラフトフェア」係
E-mail:sandomachikai@gmail.com
● 申込締切 令和5年 2月 28日(火)まで(必着)
● 選考結果の通知 3月上旬にお知らせします。(応募者多数の場合、抽選のとなります)
● 出展位置の決定 出展受付時に、出展エリア(出展申込書のA~E)ごとに抽選のうえ、サイトを決定
します。サイト数に限りがありますので、ご希望に添えないことがあります。
● その他
(1) 会場は、9時~16時の間は、車では入場できません。台車などで搬入出して下さい。
(2)8~9日連続で出店される方はテント等の撤収は最終日で結構ですが、盗難対策は個人で実施して下さい。主催者は保障しません。
(3)出展位置について、
園路部分については、坂道となっています。各自、勾配調整を行ってください。またレンガ張りですのでペグ等の使用はできません。出展者でおもりのご用意お願いします。
芝生広場周辺は芝生や樹木に配慮したうえで、ペグ、ロープ等を使用して固定お願いします。
(4) 会場内での宿泊は、出来ません。各出展者において、手配をお願いいたします。 道の駅駐車場は
24時間オープンです。但し、昼間の出店時の駐車は、指定の出展者駐車場へ駐車お願いします。
(5) R4年4月より、公園の一部エリアについて入場できるようになっています。
■ お問合せ E-mail: sandomachikai@gmail.com TEL090-5159-1235 吉田
メールでお申し込み後、1週間たっても連絡がない場合は、上記までご連絡
クラフトフェアHP(作成途上)
2023年01月10日
紀州・山東 裸詣り 2023 御礼
2023年(令和5年)1月9日(月・祝)
裸詣り 多くのご参加ありがとうございました。
今年も、みなさん 健脚・健康な1年になります!!
来年も元気なみなさまにお会いできること楽しみにしています。
裸詣り 多くのご参加ありがとうございました。
今年も、みなさん 健脚・健康な1年になります!!
来年も元気なみなさまにお会いできること楽しみにしています。