2012年10月29日
2012年10月27日
自然観察の森イベント
四季の郷公園 自然観察の森イベントのご案内です。
明日、10月28日(日)
「秋の草花やドングリで遊ぼう」
・秋の草花や木の実を採集し、その特質を観察したり、遊んだりします。
申込不要
雨天中止
持ち物:作業用手袋、ビニール袋
対象:小学生以上(3年生以下は保護者同伴、大人だけでも可)
時間:9時30分~11時30分
集合場所:和歌山自然観察の森(四季の郷公園)ネイチャーセンター
お問い合わせ:ネイチャー(073-478-3707)
明日、10月28日(日)
「秋の草花やドングリで遊ぼう」
・秋の草花や木の実を採集し、その特質を観察したり、遊んだりします。
申込不要
雨天中止
持ち物:作業用手袋、ビニール袋
対象:小学生以上(3年生以下は保護者同伴、大人だけでも可)
時間:9時30分~11時30分
集合場所:和歌山自然観察の森(四季の郷公園)ネイチャーセンター
お問い合わせ:ネイチャー(073-478-3707)
2012年10月24日
2012年10月24日
2012年10月22日
反省会&打上げ
イベントをする毎に
僕たちは、反省会と称し、打上げを行います。
飲み物も食べ物
各自持ち寄り。
もう、このスタイルがすっかり定着してしまいました。
イベントの反省や今後のこと
片付けるのが大変だった「竹燈夜in四季の郷」
でも、それに勝る
あの感動
もう、来年の構想を話していたり
時には、意見がかみあわず
少々議論したり
みんなが熱く、それぞれの思いを語ります
まだまだ、みんなのやりたいことは尽きません。
いや~~ほんと、まち会はどこまで行くんだろう?
このパワー凄いわ~と感心し
昨日もまた
誰かが、お開きを言わなければ
まだまだ続く宴でした。
この熱いエネルギーに
あとは、
女性の増強と
後継の若者
欲しいですね。(^_^)/~
山東の人、以外の人でも
是非、入会、お待ちしていますm(__)m
2012年10月22日
伊太祁曽神社 神輿
昨日は、伊太祁曽神社の神輿渡御でした。
1番神輿から3番神輿まで
そして子供神輿に
花車
四季の郷公園の前では
沢山の人たちが
迎えてくれましたが・・・
それ以外の
沿道には、あまり見物人がいないこと
地元の方がわざわざ見に来てくれるような
神輿行列にしたいものですね(*^_^*)
1番神輿から3番神輿まで
そして子供神輿に
花車
四季の郷公園の前では
沢山の人たちが
迎えてくれましたが・・・
それ以外の
沿道には、あまり見物人がいないこと
地元の方がわざわざ見に来てくれるような
神輿行列にしたいものですね(*^_^*)