2012年08月12日
竹燈夜 片付け
初めての「竹燈夜 in 四季の郷」が終わり、昨日は後片付けでした。
ネイチャーセンター横の芝生広場からはじめたのですが、ろうそくをとるだけでも大変・・・!!
あ~~こんなんだったら、昨夜ボランティアのみなさんがいてくれていた時に外していればよかった^_^;
竹の中に出来るだけろうをこぼさないようにと、とりあえず消すだけにして
翌日片付けることにしたのですが・・・。
お昼になってもまだまだ先は見えず・・・
でも、わが「まち会」
それにしても、我がまち会の主力メンバーのパワーの凄いこと!
結局、朝9時から初めて18時ごろまでかかってなんとかきれいに片付けることができました。
1万本近い竹灯篭 何人で片付けたと思いますか?!
たった、17人!(まる1日参加は11人)
いや~~ほんま、やるわ~。
とにかく大成功に終わった、竹燈夜だったので
しんどかった、後片付けも
なんとか乗り越え、無事終了しました。
あっ、まだ作業が残ってるんです。
市からお借りした竹灯篭を返さなければならない!
ネイチャーセンター横の芝生広場からはじめたのですが、ろうそくをとるだけでも大変・・・!!
あ~~こんなんだったら、昨夜ボランティアのみなさんがいてくれていた時に外していればよかった^_^;
竹の中に出来るだけろうをこぼさないようにと、とりあえず消すだけにして
翌日片付けることにしたのですが・・・。
お昼になってもまだまだ先は見えず・・・
でも、わが「まち会」
それにしても、我がまち会の主力メンバーのパワーの凄いこと!
結局、朝9時から初めて18時ごろまでかかってなんとかきれいに片付けることができました。
1万本近い竹灯篭 何人で片付けたと思いますか?!
たった、17人!(まる1日参加は11人)
いや~~ほんま、やるわ~。
とにかく大成功に終わった、竹燈夜だったので
しんどかった、後片付けも
なんとか乗り越え、無事終了しました。
あっ、まだ作業が残ってるんです。
市からお借りした竹灯篭を返さなければならない!