2014年08月12日

山田路子ライブ(^^ゞ


8月9日(土)
台風11号のため

竹燈夜も中止し
そして
山田路子さんの篠笛ライブも
夜開催予定だったのを
中止し

また、雲息も怪しく
夜の公演も危険がともなうことなども考慮し

急きょ
15時から開催することになりました。

メンバーとは事前に
山田さんの講演も頂き

また、ライブ終了後は
篠笛のワークショップと

楽しいひとときでした。

ライブのオーディエンスも
30人余りと少なかったのですが

木の神様 伊太祁曽神社での
生音での篠笛

本当に良かったです!

山田さん、ありがとうございました(^^ゞ
そして、ライブに来れなかったみなさん

本当に残念でした。申し訳ございませんm(__)m















  

Posted by sandomachikai at 00:48Comments(0)竹燈夜

2014年08月09日

山田路子ライブ中止

本日開催予定の篠笛ミニライブ、荒天のため中止します。申し訳有りませんm(_ _)m
なお、15時より同会場でミニミニライブ行います。ご自由にご参加下さい。  

Posted by sandomachikai at 11:00Comments(0)竹燈夜

2014年08月08日

竹燈夜コン 中止!


竹燈夜が中止となった中
まだ開催の予定だった

「竹燈夜コン」

残念ながら、キャンセルも増え、明日の天気も心配な中
中止となりました(-_-;)


あとは、「山田路子さんのミニライブ」
伊太祁曽神社 常盤殿 19時30分~
と、プチ竹燈夜のみとなりました(^_^;)


万が一、中止となる場合は、当ブログでお知らせ致します!









  

Posted by sandomachikai at 22:37Comments(0)竹燈夜

2014年08月06日

竹燈夜 中止!


台風11号の進路も
あやしく

残念無念ですが

竹燈夜 中止にさせていただきます(-_-;)

山田路子さんの篠笛ライブのみ
伊太祁曽神社で19時30分より

開催しますm(__)m
  

Posted by sandomachikai at 22:21Comments(0)竹燈夜

2014年08月05日

日々、週刊天気予報


あ~~台風よ西へ!
高気圧もっと頑張れ!

ここんとこ
日々週間天気予報をながめ
台風進路予想を見

色んなサイトをみて
曇りでいいから なんとかもって
と祈ってます


もし、万が一雨で9日が順延又は中止になったら
ミニライブ(コンサート)は

伊太祁曽神社で開催する予定です。





  

Posted by sandomachikai at 23:28Comments(0)

2014年08月03日

台風がやばい!


台風11号がどうなるか?!

この週末の竹燈夜
微妙な状況です。

万が一延期(10日)や中止となる場合は
本ブログで

ごお知らせします。


なんとか、西の方へそれるとか
来ないで
ほしいのですが。。(^_^;)


  

Posted by sandomachikai at 23:19Comments(0)竹燈夜

2014年08月02日

来週9日土曜日、竹燈夜だ~!


今年の

「竹燈夜 in 四季の郷」
8月9日(土)


は盛りだくさん(^_-)

是非みなさん、お越しください!
17時~21時まで。
入場無料(当日は、竹燈夜募金にご協力ください!)



車での来場は混雑が予想されます、
和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽駅から無料シャトルバスでお越しください。


◆竹灯ろうなどキャンドル(約2万本)
  ・紙コップキャンドルも
◆ミニライブ
 ・山田路子 篠笛ライブ 19:00~,20:00~
 ・silsil(シルシル) ライブアートペイント 19:30~,20:30~
◆竹スピーカーによる幻想的な音空間
◆竹オブジェ展示
◆親子でつくるアートバッグ行灯 17:00~
◆ブラックライトで遊ぼう
◆LEDイルミネーション(約1万球)
◆LED風船(有料)で灯りの演出
◆たけのこまん塗り絵提灯(100灯)
◆クラフト,夜店など(有料)
◆同時開催
 ・竹燈夜コン(婚活イベント)
 ・竹燈夜フォトコンテスト(8月10日から募集開始)



  

Posted by sandomachikai at 10:14Comments(0)竹燈夜

2014年08月02日

バラになろう?!


『山東人はシャイ!』

色んな方とお話しているなか
活動しているなか

気付いたこと。


山東の人は
あまり前へ出たがらない

控えめ、奥ゆかしい

アピール苦手

多分
私もそうであると。。。

山東まちづくり会の
課題の一つかと(^_^;)










  

Posted by sandomachikai at 08:18Comments(0)山東

2014年08月01日

サマーフェスティバルin清水

7月27日(日)
和歌山のゆるキャラを集めたイベント
サマーフェスティバルin清水


たけのこまん 参戦してきました。


竹燈夜の準備もあり

「たけのこまん」とアシスタントの
2人での参加。

ほんとお疲れさまでした。

また、新しい出会いを頂いたのでしょうね。




  

Posted by sandomachikai at 17:59Comments(0)たけのこまん

2014年08月01日

山東の風景を考える 4


最後は、それぞれのグループの発表です。

課題は、耕作放棄地や、竹林、空き家、新しい分譲地など
でしたが

好きな場所は、様々な意見がだされました。

アドバイザーの下村先生から最後に講評を頂いたのですが

「はじめての会だとは思えない」
「もう何回もやっているようにみんな会話が弾んでいた」
「みなさんそれぞれ、色んなことを知っている」

と感心されていました。

また、帰り際に
参加者の方から「最初は、偉いとこへ駆り出されたわ。」と言っていた参加の方も
「面白かったわ!」と感想を頂き

あ~なんとか、1回目好評に?終わりました。(^^ゞ


さて、次回は、8月30日(土)15時30分~
開催です。
次回は、、まち歩きも行います(^_^;)




  

Posted by sandomachikai at 14:23Comments(0)風景