2010年07月29日
どうして??
どうして、神社・仏閣、文化財とかの
案内板や解説書は
難解な文章になってるんだろう。
過去から解説に、できるだけ忠実に表記しているのだろうか?
もう少し、今の言葉で、誰でもがわかりやすいように
書いてくれればいいのに。
なんか都合が悪いことあるのかな?文化財とかは特に。
案内板や解説書は
難解な文章になってるんだろう。
過去から解説に、できるだけ忠実に表記しているのだろうか?
もう少し、今の言葉で、誰でもがわかりやすいように
書いてくれればいいのに。
なんか都合が悪いことあるのかな?文化財とかは特に。
Posted by sandomachikai at 20:11│Comments(2)
この記事へのコメント
最近は、どこもかなり平易な文章に変わっていますよ。あの文章を更に簡単にするというのは、円周率を3と教えるようなものです。
Posted by 寺社マニア at 2010年08月05日 06:33
そうですか。
最近僕の見たものが、まだまだ古いものなのか、それとも、僕に読解力がないのかどっちかですかね~。(笑)
最近僕の見たものが、まだまだ古いものなのか、それとも、僕に読解力がないのかどっちかですかね~。(笑)
Posted by sandomachikai
at 2010年08月07日 10:11
