2010年08月16日
のれんのまち
真庭市勝山の町並保存地区の石畳の道沿道には、
伝統的な建物が並び、
その軒先には斬新なデザインののれんが掲げられている。
この「のれん」が、まちのシンボルと定着し、「のれんのまち」になった。
風情と遊び心もある楽しい街並み。(8月12日毎日新聞より)
一度行ってみたいなぁ~。
そういや、伊丹市の酒蔵のまちでも、のれんやっていたなぁ。
真庭「のれんの風景」
伝統的な建物が並び、
その軒先には斬新なデザインののれんが掲げられている。
この「のれん」が、まちのシンボルと定着し、「のれんのまち」になった。
風情と遊び心もある楽しい街並み。(8月12日毎日新聞より)
一度行ってみたいなぁ~。
そういや、伊丹市の酒蔵のまちでも、のれんやっていたなぁ。
真庭「のれんの風景」
Posted by sandomachikai at 22:50│Comments(0)