2012年01月10日
紀州・山東 裸詣り 2
裸詣りの様子です。
注連縄(しめなわ)を腰に巻き、伊太祁曽神社の禰宜さんによる、お祓いです。
四季の郷公園からスタートです。
まずは、足の神様 足守神社を目指し走ります。
足守神社に到着し、住職のお祓いを受けます。
そう、ここは、神仏一体。 足守観音寺となっています。
そう、ここは、神仏一体。 足守観音寺となっています。
足守神社では、お茶を頂き、しばし休憩。
神社の役員のみなさんも、声援を送ってくれました。
神社の役員のみなさんも、声援を送ってくれました。
Posted by sandomachikai at 23:51│Comments(0)