2010年08月01日
ひまわり満開
ひまわりが満開です。
で、でも、やはり小さいのは小さいままですが。
今年は、こんなもんで、お許しください!
来年こそ、
大きな畑でないですが、みんながわっというような
思わず、中で写真撮りたくなるような
ひまわり畑にして見せます!
で、でも、やはり小さいのは小さいままですが。
今年は、こんなもんで、お許しください!
来年こそ、
大きな畑でないですが、みんながわっというような
思わず、中で写真撮りたくなるような
ひまわり畑にして見せます!
Posted by sandomachikai at
21:43
│Comments(0)
2010年08月01日
りらプリン
野上ふれあい公園で、
「りらプリン」買いました。
りら創造芸術高等専修学校の生徒が作ったプリン。
これ、ほんとおいしいです。
ビンの口の方が狭くて、
このプリン最後まで、旨くすくえるのか?!って
思ったのですが、
表面をひとすくいすると、中のほうはどろどろプリンで、
飲む感覚。
これが、また旨いのです!
それにビンを返せば、50円返してくれました。
是非みなさんも一度味わってください。
うちのイベントにも、出展してほしい!!
「りらプリン」買いました。
りら創造芸術高等専修学校の生徒が作ったプリン。
これ、ほんとおいしいです。
ビンの口の方が狭くて、
このプリン最後まで、旨くすくえるのか?!って
思ったのですが、
表面をひとすくいすると、中のほうはどろどろプリンで、
飲む感覚。
これが、また旨いのです!
それにビンを返せば、50円返してくれました。
是非みなさんも一度味わってください。
うちのイベントにも、出展してほしい!!
Posted by sandomachikai at
21:14
│Comments(0)
2010年08月01日
green green BAZAAR
先週、野上ふれあい公園で開催された、
green green BAZAARへ行ってきました。
芝生の展示であり、色んな作品も並び楽しいバザーでした。
残念ながら、暑い日だったので、お客さんは、思ったより少なかったようでしたが。。。
このような方たちと、今後連携していければいいのですが。
green green BAZAARへ行ってきました。
芝生の展示であり、色んな作品も並び楽しいバザーでした。
残念ながら、暑い日だったので、お客さんは、思ったより少なかったようでしたが。。。
このような方たちと、今後連携していければいいのですが。
Posted by sandomachikai at
07:09
│Comments(0)