2011年08月11日
着ぐるみ
動物やキャラクターの着ぐるみを自らまとって、
街中に繰り出す人が増えているとのこと。
個人で40万円もする着ぐるみをつくる人もいるとか・・・。
別の自分になることができ
子供たちと触れ合い、また
子供たちに喜んでもらえ
日常生活からも逃避できる。
犬や狼などの動物をモチーフにした
着ぐるみを愛好する
ケモノ系のイベントも
開催されているとのこと。
たけのこまんも頑張らねばですね~~!
いろんな着ぐるみが出てくる中、
たけのこまんも頑張らなければ・・・ですネ。
2011年08月11日
ゲンキ 和歌山市
昨日、和歌山市のラジオ(和歌山放送)広報番組
「ゲンキ 和歌山市」
「ふるさとわかやま元気人」
の取材がありました。
フリーアナウンサーの南くるみさんと
事前打ち合わせの楽しいお話をしながら、
「さて、そろそろ」
と、南さんがレコーダーとり出し、
湯川会長にマイクを向けると
インタビューが始まりました。
綺麗でつややかな声。
お~~これこれ、ラジオで聞く声!
心地よいインタビューですね。
流石ですね~~。
こうして、あ~してともなく、自然なインタビュー
約10分
さて、これが、編集され、どのような3分になるか、楽しみです。(笑)
8月16日(火)7時25分~30分の放送です。
南さん、長時間色々お話を聞いて頂き、ありがとうございました。
しまった!!
今、ブログ書いてて、
気づきました。
写真撮っとけばよかった!
「ゲンキ 和歌山市」
「ふるさとわかやま元気人」
の取材がありました。
フリーアナウンサーの南くるみさんと
事前打ち合わせの楽しいお話をしながら、
「さて、そろそろ」
と、南さんがレコーダーとり出し、
湯川会長にマイクを向けると
インタビューが始まりました。
綺麗でつややかな声。
お~~これこれ、ラジオで聞く声!
心地よいインタビューですね。
流石ですね~~。
こうして、あ~してともなく、自然なインタビュー
約10分
さて、これが、編集され、どのような3分になるか、楽しみです。(笑)
8月16日(火)7時25分~30分の放送です。
南さん、長時間色々お話を聞いて頂き、ありがとうございました。
しまった!!
今、ブログ書いてて、
気づきました。
写真撮っとけばよかった!