2011年08月24日

軽トラ市 募集開始


10月16日(日)四季の郷公園で開催予定の

軽トラ市

の出展募集します。


紀州・山東 軽トラ市
募集要項(概要版)



今年はじめて、四季の郷公園で開催する「紀州・山東収穫祭」において、「軽トラ市」を開催します。
軽トラ市は、軽トラックの荷台で、農産物や加工品、手作り品、商工業品を販売する催しで全国各地で開催されています。  是非、この新しいイベントに参加し、楽しい時間をお過ごしください。
当日は、「紀州・山東 案山子めぐり」や「ジビエバーベキュー大会」も開催します。

■ 開催日時 平成23年(2011年)10月16日(日) 9時~16時(雨天決行)
                    
■ 場  所 和歌山市明王寺85  四季の郷公園 園路 

■ 募集台数 50台程度(1台あたり幅7m×奥行3m)
  
■ 出店条件
① 出展車両は軽トラック等の軽自動車(軽車両を含む)に限ります。
② 農産物(野菜・果物・花など)、加工品、海産物、工芸品など
③ 飲食物の販売は、保健所の営業許可が取れる方に限ります。
④ 自身で展示し、開催時間内は常駐出来る方。


■ 出展料  1日間1台 1,000円 とします。

■ 申込方法  出展希望者は、下記事項を記入のうえ、申込用紙で郵送、またはE-mailで下記あて 
お送りください。
記入事項 氏名及び店名、出店内容、住所、電話番号、メールアドレス、できれば写真も。
       送付先  〒640-0301 和歌山市木枕27-1 山東まちづくり会「軽トラ市」係
E-mail:sandomachikai@gmail.com

■ 申込締切  平成23年9月30日(金)必着

■ 選考結果の通知  申込者多数の場合は選考のうえ、10月5日までに結果をお知らせします。

■ お問合せ E-mail:sandomachikai@gmail.com
         TEL090-5159-1235 吉田
         (電話でのお問合せは、午後7時~10時までお願いいたします。)
           「山東まちづくり会ホームページ」「山東人ブログ」もご参照ください。

  
タグ :イベント


Posted by sandomachikai at 21:32Comments(0)四季の郷公園

2011年08月24日

ボンネットバス



昭和の町

豊後高田をたずね、ボンネットバスに乗りました。


2年ほど前、訪れたことがあったのですが
今回は、別府観光の途中、寄り道です。

まち自体は、それほど変わりはしていなかったのですが、
たまたま、土日に走っていた無料ボンネットバスに乗ることができました。

これが、面白いのなんの。

特段の名所があるわけでない、15分ほどのコースですが
ガイド(車掌)さんのトークが面白いのなんの・・・!

そして、商店街を通ると、店の方たちが手を振ってくれる・・・
そんな、些細なことですが、

感動してしましました。

恥ずかしながら、近頃涙腺がめっきり緩くなった私は、
なぜか、泣けてきました。

う~~ん、これが、おもてなしだ。
何もなくても、人がやっぱり一番の財産です。

素晴らしい自然があろうが、史跡があろうが、町並みがあろうが
どんなに素晴らしくても、

にはかなわないですね!












  
タグ :昭和


Posted by sandomachikai at 20:05Comments(0)まちづくり(県外)