2011年08月31日
福沢諭吉
先々週、別府への旅の途中
車を走らせていると、たまたま「福沢諭吉旧居」の案内標識を発見。
立ち寄ってみることに。
福沢諭吉が大分県中津市(旧中津藩)出身だとは、知らなかった!
それにです、記念館の中に福沢諭吉と関係の深かった方の写真が展示されていたのですが、
な、ななんと、和歌山県人が4人もいました。
慶應義塾幼稚舎の創立者 和田義郎
慶應義塾長25年、文部大臣も務めた 鎌田栄吉
慶應義塾大学部開設時の塾長で、横浜正金銀行支配人 小泉信吉
大日本除虫菊(キンチョウ)の創立者 上山英一郎
すごいですね、和歌山県人。
知ってました??

車を走らせていると、たまたま「福沢諭吉旧居」の案内標識を発見。
立ち寄ってみることに。
福沢諭吉が大分県中津市(旧中津藩)出身だとは、知らなかった!
それにです、記念館の中に福沢諭吉と関係の深かった方の写真が展示されていたのですが、
な、ななんと、和歌山県人が4人もいました。
慶應義塾幼稚舎の創立者 和田義郎
慶應義塾長25年、文部大臣も務めた 鎌田栄吉
慶應義塾大学部開設時の塾長で、横浜正金銀行支配人 小泉信吉
大日本除虫菊(キンチョウ)の創立者 上山英一郎
すごいですね、和歌山県人。
知ってました??